農林業分野における自動運転化、電動化、デジタル化、低炭素化に関する技術開発を推進
【2023/01/20】
ホームページ更新
【2022/12/09】
京都大学附属木津農場にて実験開始
【2022/11/11】
冬季の実験のために、自動運転農薬散布車両をりんご研究所から京都大学農場に移送
【2022/09/12】
株式会社アイ・モビリティプラットフォームの活動拠点を茨城県つくば市から愛知県豊田市に移転
【2202/08/26】
本格的な実圃場実験のために、自動運転農薬散布車両を青森県産業技術センターりんご研究所に移送
【2022/07/25】
筑波大学農場にて、自動運転農薬散布車両のデモ走行を実施
開発着手から4か月のスピード開発を完了
事業内容
本実験は、農業機械技術クラスター「果樹園農薬散布スマート化技術開発コンソーシアム」活動の一環として行われている。
青森県産業技術センター りんご研究所内の矮化りんご園にて自動走行実験を実施(2022年9月、10月)
マルチバンドRTK-GNSS基準局
作業者があらかじめ入力したデータに基づき、果樹がある場所と果樹のある方向のみ薬液を自動噴霧
本研究の一部は、総合科学技術・イノベーション会議のSIP「スマートバイオ産業・農業基盤技術」(管理法人:農研機構生研支援センター)によって実施されました。
予備試験路実験:旋回制御の後半における軌道補正(直進ゲートの中心付近に左右位置整合)
実際の果樹園における入口位置誘導マーカー
2020年10月
予備試験路走行実験:地磁気情報を利用した実験走行
デモ走行映像:筑波大学T-PIRC果樹園にて
筑波大学内矮化果樹園における
デモンストレーション
会社名:株式会社アイ・モビリティプラットフォーム
設立:2017年7月4日
会社住所:471-0025 愛知県豊田市西町1-26 第一三浦ビル 702号室
代表取締役: 川本 雅之
資本金 : 990万円 (資本準備金: 690万円)
2023年1月 更新